SSブログ
garageband ブログトップ

[カラム]Audacityを使って簡単にノイズを除去 [garageband]

以前に「GarageBandのちょっとした使い方」をブログネタにしました。
「Garageband」でせっかく録音したファイルにノイズが入って使い物にならないよ〜と言う時におすすめの「Audacity(フリーソフト)を使って簡単にノイズを除去」の方法です。
音声やオーディオファイルの「ノイズ除去」をプロのようなクオリティーに「フリーソフト」で簡単に行うことができるのです。これはすごいです!
Audicacyはココからダウンロード!

①まず、ノイズ除去したい音声ファイルを開きます。しっかりと赤枠の中に「ノイズ」がはいっていますね。
Audicacy-1.png

②次にノイズとして検知させたい箇所をマウスで選択します。
それからツールバーの「エフェクト」>「ノイズの除去」を選択します。
Audicacy-2.png

③赤枠内のボタンを押します。
Audicacy-3.png

④音声ファイル全体を「command」+「A」で全体を選択します。
それから、②で選択したツールバーの「エフェクト」>「ノイズの除去」を再度選択します。
Audicacy-4.png

⑤ 「command」+「R」でも④と同じ処理が行えます。
Audicacy-5.png

⑥すると①であった”ぎざぎざの”「ノイズ」がきれいになっています♪
Audicacy-6.png

⑦最後に、ツールバーの「ファイル」>「書き出し」で好きなフォーマットで保存します。
Audicacy-7.png

ばっちりノイズが除去されました♪
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

[コラム]Garagebandのちょっとした使い方 [garageband]

Garagebandで音声を録音し、それぞれ分割したファイルを保存する方法を備忘録として載せています。(以前にデモ版を作成していた時に同じことをやったことがあったのですが、その時調べた内容をまたすっかりと忘れてしまい、今回は備忘録として残しておくことにしました。)

①Garagebandを立ち上げました。
garageband01.png

②画面下中央の「」録音ボタンを押して録音します。
garageband02.png

③不必要な部分を削除するためにファイルを必要に応じて「分割」します。。garageband03.png

④切り出したい部分を画面上部の「サイクルリージョン」をドラッグして選択・指定します。garageband06.png

⑤「共有」→「iTuneへ曲を送信」でAAC形式ファイルで④で指定した範囲の音声ファイルを書き出します。書き出した後は「m4a」拡張子となっています。
garageband04.png

⑥iPadアプリで扱いたい形式は「caf拡張子」なので「Shupapan」というアプリでファイルの拡張子を一括置換します。
garageband05.png
nice!(0) 
garageband ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。